SSブログ

イオカードがいい

平成の内に終わったと言われているイオカードだけと実は最初から非接触式カード(Suica)の繋ぎだったりする、実際後のSuicaの開発は民営化後直ぐに開始された。
@sZ0oIG77ogjefnJ ()


RT @abura3Z: Suicaの歴史 1:Suicaイオカード誕生。SF用は切り欠け2つ、定期券は1つ。 2:ペンギンの登場と電子マネー対応。 3:イオカードではなくなり、切り欠けがSuica定期券と同じ1つに。 4:こっち見んな https://t.co/RGR3uv…
@izu345 ()


イオカード知らんなあ トランパスみたいなもんやろうか
@NKMRa_ ()


切符の歴史見てて、そう言えばイオカードってあったわな。懐かしい。イオカとかオレカとか。 紙切符→磁気切符→オレカ、イオカ→スイカとか
@with_Leche_Shir ()


返信先:@kisuke3001 パスネット…関東でしたっけ イオカードもそこそこ使えてた記憶が 地元に関してはよかネットくらいしか記憶にないです
@torino_hane ()


NHK見てて、ストアードフェアシステム(鉄道でプリペイドして、改札で自動計算、引き落としするやつ)の話でイオカードとか言うあんまし聞いたことがないのが日本初でござい、って出てきたので「なんでや!ラガールあるやろ!」と思って調べたら、イオが1991年でラガールは1992年なのね。失礼しました。
@kobako ()


イオカードって名前は聞いたことあるけど、どういうものか知らなかった
@asukakisarazu ()


NHKで平成を振り返るやつやってるけどイオカードって言葉久々に耳にしたわ…
@kaixa913xxx ()


イオカードと聞いてパスネットのことも思い出しました(わかる人にはわかる
@tamaki297 ()


返信先:@M_ERI_921 上京した折には必ず1枚買い求めておりましたな> #イオカード 今は地元の #nimoca が交通機関以外でも 使える時代になりました…
@kaz300882 ()


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。